総合物流情報誌KAIUN『海運』2025年7月号
7月1日発行
毎月1日発行(月刊)/ 本体価格1,320円(消費税・送料込み)
但し、海外発送の場合は別途送料を申し受けます
【特集】海事広報・海事教育の効き目
知ってもらう機会さえ作れば
海運の重要性は間違いなく伝わる
●一般社団法人日本船主協会 企画部広報室
大森 一司 氏
齋藤 寛子 氏
出前講座や進水式の現場で
子どもたちの意識の変化を実感
●一般財団法人日本中小型造船工業会
業務部・企画調査室 中根 巳生男氏
業務部・総務部 内山 沙也加 氏
海事産業の認知度が高まれば
授業でも取り扱いやすくなる
●浦和大学 社会学部 現代社会学科
特任教授 安原 輝彦 氏
<若手社員に聞いてみた。
海事産業との出会い、その魅力>
ありのままの船の魅力を伝えたい
●日本郵船株式会社 広報グループ 報道チーム
二等航海士 色川 諒太郎 さん
船員の魅力は日々のワクワク感
●株式会社商船三井 人事部 海上人事チーム
リードスタッフ 二等航海士 中尾 友海 さん
OB訪問で強い憧れを抱き海運業へ
●川崎汽船株式会社 人事グループ 採用育成チーム
田山 華江 さん
造船の規模感や社会的意義に感銘
●三菱造船株式会社
造船設計部 多川 青 さん
船舶技術部 岩木 聡汰 さん
【特別企画】海事産業で導入が進むAI技術
―課題克服の切り札になるか
【グラビア】
バリシップ2025 過去最大規模で開催
環境対応や自動運航技術に注目集まる
【グラビア】
新造VLGCの命名式を実施
LPGと重油の両燃料に対応
●Kumiai Navigation
【業界ウォッチ】
どんな仕事?どんな業界?誰がなる?どう稼ぐ?
Q&Aで読む シップブローカーの基礎知識
●日本シップブローカーズ協会
理事長 吉田 篤人 氏
ほか
本ウェブサイト上で表示できない漢字は、カタカナまたはひらがな表記を用いています
ご購読のご案内
『KAIUN』を送料無料で会社、ご自宅に毎月送付いたします。ぜひ年間購読をご利用ください。
また、内容を詳しく知りたいという方に見本誌を送付いたします。
「ご購読」メニューよりどうぞ
『KAIUN』にご意見をお寄せください。
『KAIUN』についてのご意見、ご要望等をぜひお寄せください。
「読者のひろば」に採用の場合には図書カードを差し上げております。
一般社団法人 日本海運集会所 海事情報事業グループ
TEL: 03-5802-8365 FAX: 03-5802-8371
E-Mail: (入力フォームをご利用ください)
|